深化する⑤

整いました。

お運びいただきありがとうございます。

 

 

日本語ってとっても素晴らしい言葉だと思いませんか?短歌・俳句など限られた文字数の中で風景や状況、さらには心情までも伝達することができます。この技術を最大限活かすには何が必要になってくるのでしょうか?美しい日本語を使える人になるにはどんなことに気を付けたらいいのでしょうか?

 

 

学生の頃、国語の授業がとても苦痛でした。現代文は成績が良くなかったので退屈。古文・漢文に至っては・・。現代文のテストなどでは、主人公の心情を表しているものを答えさせる問題や、本文を100字で要約してくださいといった問題が出題されていました。学校の先生や予備校の講師に文字を読むのではなく行間を読むことが大事だと言われたことはありますがそれがどういうことなのかメカニズムで顕在化することがわからず、いつもテストで一か八かの神頼みをしていた記憶があります。

 

 

私は現在(株)クリンピアという会社で働いています。この会社と出会うことで私は人間がどんな仕組みを使って多様なものと出会っているのかを理解することができるようになりました。欧米人は、個人が別々に存在していることを前提に多くの言葉を使って相手との差異を埋めようとする傾向があります。そんな中日本人は、昔から少ない言葉だけで相手を理解する技術を持っていたこともわかりました。その技術が戦後の教育の中で失われつつあります。nTechは韓国人であるNoh先生がそんな古くからある日本人の特性を存分に活かして生みだした技術です。nTechを使うことで、見たいように見る。聞きたいように聞く。といった世界から自由になり、相手の立場に立って観る。聴くができるようになります。私もクリンピアをしながらお客様が何を伝えようとしているのかだんだん理解できるようになってきました。そんな器ができた今だからこそ美しい日本語とたくさん出会いたいと思うようになりました。

 

#深化する