真価する③

整いました。

お運びいただきありがとうございます。

 

 

暑い日が続きますね。豊田市の小学生が課外授業に出て熱中症で亡くなった悲しいニュースもありましたね。その後、ネットや新聞をみるとビックリするようなことが起こっているようですね。教室にエアコンが設置されていなかったり、体調が悪い生徒が屋外でプールの見学をしていたり、登下校で水分を取ることを制限されていたりなどなど。人は社会で生きていくために様々なルールを作り出しています。多くの人が知らないうちにそのルールの奴隷になってしまっているのではないでしょうか?生死に関わる事件が起こっていても速やかなルール変更が起こらない現状がそのことを物語っているように思います。みなさん、ルールって何の為にあるのでしょうか?

 

 

私も多くのルールの中で生きています。ルールなのだから当たり前のように受け止めて従って生きています。逆に、自分で会社を作ったときには、自分がルールを作るということも経験しました。自分の作ったルールに従業員を指導して従わせるのって思っている以上に難しいですね。何度となく衝突していました。ルールは従う物だという前提に異議を唱えられることに慣れてない私は過剰にイライラしていたと思います。

 

 

私は現在(株)クリンピアという会社で働いています。私はこの会社と出会って集団の意志決定が重要であることを学びました。仲間同士団結していくためには、各々が持っている当たり前の基準をそろえていく必要があります。集団としての当たり前の基準作りです。「自分と自分の宇宙が存在しない。」というものがクリンピアで使っている基準です。この基準と個人が持っている基準のギャップを埋めるには、日頃からの実践行動が欠かせません。現場に入る前の情報共有や、お客様への対応など多くのコミュニケーションを通して団結を深めています。

 

#真価する