許可する⑥

整いました。

お運びいただきありがとうございます。

 

 

ただいま。と声を発して帰ることはありますか?実家に住んでいたころはそれが当たり前のことだったけれど、独り暮らしを始めてからそんなことを言うことは全くなくなったように思います。何気ない挨拶をたくさんしていると咄嗟の時にすぐ言葉に出せますが、普段口にしなくなってからは、会釈はできても言葉が続かないことがたまにあります。日頃の習慣というものは意識的に律しておく必要がありますね。

 

今週は、一緒に住んでいる仲間が海外に出かけたので突然の独り暮らし状態。共有スペースを自由に使えるとおもうと伸び伸びとした気持ちになります。裏を返せば日頃とても窮屈な思いをしながら生活しているのだなぁと感じるきっかけになりました。集団のリズム・ルールに合わせることが第一でその枠の中で自分を満たそうと努力する。そんな風にがんばって生きていませんか?私がんばっちゃっていますね。

 

 

私は現在(株)クリンピアという会社で働いています。この会社で働くにあったって私たちはnTechという共通土台を学びます。この技術を使って日常の生活そのものから新しい習慣を作っていくことをしています。ついつい自分を存在させて観察してしまうとがんばっちゃっている自分と出会うことになってダメだって思いやすいですが、最近はnTechを使うことが馴染んできたので、そのこともたくさんある出会いの一つと思って楽しめるようになってきました。日頃から何を習慣化させるのかは人生の豊かさに大きく影響していると私は思います。だからことnTechを使った生き方を習慣化させて多くの出会いを楽しめる生き方をしていきたいです。

 

#許可する

深化する⑤

整いました。

お運びいただきありがとうございます。

 

 

日本語ってとっても素晴らしい言葉だと思いませんか?短歌・俳句など限られた文字数の中で風景や状況、さらには心情までも伝達することができます。この技術を最大限活かすには何が必要になってくるのでしょうか?美しい日本語を使える人になるにはどんなことに気を付けたらいいのでしょうか?

 

 

学生の頃、国語の授業がとても苦痛でした。現代文は成績が良くなかったので退屈。古文・漢文に至っては・・。現代文のテストなどでは、主人公の心情を表しているものを答えさせる問題や、本文を100字で要約してくださいといった問題が出題されていました。学校の先生や予備校の講師に文字を読むのではなく行間を読むことが大事だと言われたことはありますがそれがどういうことなのかメカニズムで顕在化することがわからず、いつもテストで一か八かの神頼みをしていた記憶があります。

 

 

私は現在(株)クリンピアという会社で働いています。この会社と出会うことで私は人間がどんな仕組みを使って多様なものと出会っているのかを理解することができるようになりました。欧米人は、個人が別々に存在していることを前提に多くの言葉を使って相手との差異を埋めようとする傾向があります。そんな中日本人は、昔から少ない言葉だけで相手を理解する技術を持っていたこともわかりました。その技術が戦後の教育の中で失われつつあります。nTechは韓国人であるNoh先生がそんな古くからある日本人の特性を存分に活かして生みだした技術です。nTechを使うことで、見たいように見る。聞きたいように聞く。といった世界から自由になり、相手の立場に立って観る。聴くができるようになります。私もクリンピアをしながらお客様が何を伝えようとしているのかだんだん理解できるようになってきました。そんな器ができた今だからこそ美しい日本語とたくさん出会いたいと思うようになりました。

 

#深化する

喧嘩する⑤

整いました。

お運びいただきありがとうございます。

 

 

「人間は本来社会的動物である。」アリストテレスの有名な言葉です。確かに人間は個人だけで生活することは不可能で常に複数の人との関係の中にいます。家族・学校・会社・地域・国家など。組織を作ること=社会秩序を作ることといっても過言ではないでしょう。あなたが今所属している組織はどんな組織ですか?

 

 

組織の作り方やあり方は時代と共に変化していきます。狩猟採集が主だった時代では王と奴隷という組織や士農工商といったヒエラルキーによる組織が主流でした。力の概念が発見されて科学技術が発達した現代の資本主義社会では生まれながらにして決まっていたポジションが流動的になってきました。トップダウン型やボトムアップ型などの組織が今の主流といえるでしょう。最近次の時代の組織としてティール組織というのを耳にするようになってきました。

 

 

私は現在(株)クリンピアという会社で働いています。この会社はティール組織の形態を20年とりつづけてきました。ティール組織が大切にしている全体性を人間は捉まえることが難しいです。それは脳の機能の限界ともいえます。nTechはそんな脳の機能を越えて絶対真実を共有することができる技術であり、その土台を基に関係性を構築できる技術でもあります。競争社会でギスギスした人間関係に疲れた私はこの会社と出会ってから、コミュニケーションの楽しさ、チームプレイが生み出す感動など日々新しい気付きが溢れる毎日を送ることができるようになりました。

 

#喧嘩する

謳歌する⑤

整いました。

お運びいただきありがとうございます。

 

 

ふと耳にした言葉がものすごくイメージを膨らませて感動をとどけてくれることはありませんか?最近、現場でそんな体験をすることがあったので今日はそんなことを書いてみたいと思います。

 

 

私がまだ幼かった頃、夜寝ている時に怖い夢を見ました。それは、ひよこがたくさんいる小屋で私が寝ていて足を食べられてしまうというショックの大きな夢でした。それ以来なのかわかりませんが、ペットの動物を見ても体がビクッと反応してしまうくらい苦手意識があります。そんな私が現場でワンちゃんが木の箱から初めて自力で外に降りることができたというお客様の言葉を聞いて思わず涙がでてしまうくらい感動してしまいました。そのワンちゃんは生まれてすぐに階段から落ちて生死を彷徨う体験をしていました。普通のワンちゃんのように歩けず段差の前ではいつも尻込みしていました。そのワンちゃんが木の箱から自力で外に降りることができたのです。すごいことだと思いませんか?

 

 

私は現在(株)クリンピアという会社で働いています。この会社と出会って感動センスがかなり上がりました。この時は、ワンちゃんがどんなトラウマを抱えていてずっと限界だと思っていた段差を初めて克服したのだと思うと涙が出るほどの感動がこみ上げてきました。人だとかワンちゃんだとか関係なく、限界を越えて新しい世界に出会えるということはとても素敵なことだと思います。私もnTechを使うことでこの身体だけが自分であるというポジションを手放してワンちゃんになりきることができてワンちゃんの限界突破をともに感じることができました。nTechを使って生活すると気付きと感動が満ち溢れる生活が送れるのだと感じた出来事でした。

 

謳歌する

許可する⑤

整いました。

お運びいただきありがとうございます。

 

 

日本と韓国の関係がぎくしゃくしています。新潟でアイドルの事件がニュースになっています。いつもこういった話題を切り口にブログを書いていますが、最近のニュースにちっとも心が動きません。正直どうでもいいというのか、ディスカッションしたいとも思えないくらい興味が湧いてきません。私の心のアンテナは今何に反応するのでしょうか?

 

 

最近どんなことで感情が動いているのかあんまり自覚がないなぁと思っていたのですが、動いていないわけではなかったのですね。今朝モヤっとした感情を捕まえることに成功しました。自分がLINEグループに投げかけた投稿に対して、刺激的な文言の返信が返ってきていました。この返信を受けて私は自分が否定されたと思い怒りの感情が湧いたり、自分の伝え方が悪かったのか自問自答したり、文言を受け止めて自己否定してみたりしていました。このモヤっとした感情をスッキリさせるにはどうしたらいいのでしょうか?

 

 

私は現在(株)クリンピアという会社で働いています。この会社と出会ってから自分の感情を整理してスッキリさせることができるようになりました。今回はまず自分が今どんな感情を持ったのか第三者に話すことで、何が事実で何が私の思い込みであるのか整理してみました。その上で、返信をくれた相手とコミュニケーションをとってみました。今回の文章を通して自分がどんな感情が湧いたのか素直にアウトプットした上で、相手がどんな思いでその文章を投稿したのか質問してみました。その結果、相手の人は私がアクションしたことに対するリアクションをしたにすぎず、私を否定したり、何か誤解をしたりしていることも全くありませんでした。おかげでとてもスッキリすることができました。私は今まではこういった感情と向き合うことをせず人と交流することが面倒くさいと思ってきましたが、nTechを使って感情をこのように整理してスッキリできるようになったのでこれからは自信をもって人と交流していきたいです。

 

#許可する

参加する⑤

整いました。

お運びいただきありがとうございます。

 

 

2019年初記事となります。今年もよろしくお願い致します。今日は今年やってみたいことを書いてみようと思います。今年のテーマは「空間を越える」です。イメージは1箇所に縛られていないという感じです。

 

 

私は昔から街を歩くとワクワクします。道を歩きながら地図を見ているとその街がどうやってできてきたのかわかって歴史の息吹を感じることができるからです。そうやって歩いた街の歴史を実際に調べてみるとますますその街のことが好きになっていきます。こんな感覚は私だけの独特なものなのですかね。共感してくれる人いるといいな。今年はそんな街を一人で楽しむのではなく、そこで暮らす人と繋がっていくことができたらと思っています。

 

 

私は現在(株)クリンピアという会社で働いています。この会社と出会って私は人に目を向けることができるようになりました。今まで私は他人を自分の物語にでてくる登場人物のように思っていました。ですから自分の期待するようにならない他人にはあまり興味関心がありませんでした。しかし、nTechに出会い自分自身のものの見方が変わったことで、他人には自分と同じようにその人が作り出している世界がそこにあるのだとわかるようになりました。今年はそんな世界にたくさん出会いに行く一年にしたいと思います。

 

#参加する